当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

カテゴリー選びで悩まないWordPressのおすすめパーマリンク

豆知識 By シェフ

これまで記事を書いていて、「ビジネスライクな話もしてるし、自己啓発的な話もしてるし、カテゴリー分けどうしよう…」みたいな悩みが割とありました。

また、今後も「ハンバーグ食べてきたよ!美味しかったから自分で作ってみたよ!」という内容のブログを書く時に、

  • 「おすすめの美味しいお店」というカテゴリーにするか
  • 「料理を作ってみた」というカテゴリーにするか

悩むと思ったんです。

  • どのカテゴリーにするか悩む時間
  • 半永久的にパーマリンクを変えれない不安

をなくしたかったんですよね。

おすすめのパーマリンク

これまでのパーマリンクは「/%category%/%postname%でした。

これは、選んだカテゴリーと投稿名を自動で取得するという設定です。

それを先ほどの理由から「%postname%」に変えました。これがおすすめのパーマリンク形式です。

これでパーマリンクにカテゴリーが入らず、将来的にカテゴリーが変わっても問題ありません。

image

「ユーザビリティ的にどうなの?」という意見もあると思いますが、短いURLになって分かりやすいんじゃないでしょうか。

URLを見て訪問するユーザーが多いとは思えないですし。

パーマリンクにカテゴリーがないとこうなる

例えば、

  1. おすすめの美味しいお店
  2. 作り方
  3. 食材を買うならこのお店
  4. 失敗談
  5. おすすめの調味料
  6. おすすめの調理器具

のカテゴリーがあるとします。

激辛トンカツの作り方を紹介したい時。

パーマリンクはryouriblog(サイト名)/tsukurikata(カテゴリー)/gekikara-tonkatsu(投稿名)」となると思います。

しかし、

  • トンカツを作る時に便利な包丁
  • 激辛トンカツに必要な調味料
  • 激辛トンカツを作って失敗したこと

などの話にも触れている場合、カテゴリー設定で悩みますよね。

その時、カテゴリーがないパーマリンクだと、「ryouriblog/gekikara-tonkatsu」になるので「激辛トンカツについて書いてあるブログなんだ!」とユーザーが認識しやすくなると思います。

激辛トンカツの作り方だけを書きたい時は、「ryouriblog/gekikara-tonkatsu-tsukurikata」にすれば済む話ですからね。

まとめ

サイト名以外は全て投稿名なので、「どのカテゴリーにすればいいんだろう?」と悩む必要はありません。

もちろん、これはパーマリンクだけの話なので、カテゴリーは普通に設定できます。カテゴリー毎のソートも普通に出来ます。

このパーマリンクの設定にしてから、ブログを書くのが本当に楽になりました。カテゴリー設定で悩んでいる方におすすめです。


カテゴリー:豆知識

シェフ

このサイト「Fantastech」を運営している人