「副業」への関心が高まっているからか、ここ最近ブログを始める方が多くなっているような気がします。
それも、アメブロなどのいわゆる「趣味的なブログ」ではなく、WordPress(ワードプレス)やはてなブログを使った「稼ぐためのブログ」です。
特に、サイトが非公開になるなどの制約やリスクが一切ないWordPressが人気のようで、当サイトのWordPress関連の記事へのアクセスや問い合わせが以前より明らかに多くなっています。
ということで、ここら辺で一度、WordPressでブログを始める方や始めて間もない方向けのノウハウでもまとめておこうかなと、筆を執りました。
もしご質問などあればお答えしますので、何かあればコメント欄までどうぞ:)
では、始めます!
検索すれば何でもわかる
ブログ運営には、たくさんの「疑問」や「失敗」がつきもの。
- そもそも、どうやって始めればいいのか?
- ミスして作業内容が消えてしまった
- なぜか画面が真っ白になってしまった
- ログイン情報って何?
など、簡単なものから難解なものまでありますが、基本的に1人で対応することになります。
そこで必ず覚えておいて欲しいのが「検索すれば何でもわかる」ということです。
中上級者なら別ですが、ブログを始めたばかりのあなただけが直面しているトラブルというのは基本的にありません。
あなたが知りたいことのほとんどが、誰かによって発信されています。
ですので、何かあったらまずは検索。答えがなかったら違うワードでもう一度検索。その繰り返しです。
ポイント検索する時は必ず「WordPress」や「ワードプレス」といったワードを検索ワードに含めましょう。
サーバーは「エックスサーバー」が無難
WordPressでブログを始める時にありがちなことですが、「まずは安いレンタルサーバーから」と月額数百円のレンタルサーバーを契約するのはハッキリ言っておすすめしません。
その主な理由は以下の通り。
- 突発的なアクセス過多に弱い
- ページの読み込み速度が遅い(ページが正常に表示されるまで時間がかかる)
- バックアップが別料金
- 後々サーバー移転する時に面倒
簡単に言うと、安いレンタルサーバーで運営すると、機会損失が防げず、諸々のリスクがあるということですね。
特に、ページの表示速度はSEOに影響する(表示速度が早い方が目立つ場所に表示される可能性が高い)ので、少しでも早く結果を出すためには対策したいところです。
レンタルサーバーにも色々種類がありますが、エックスサーバーを選んでおけば間違いありません。
初期費用半額、ドメイン取得(維持)無料などのキャンペーンもよく行われますし、10日間の無料お試しもあるので、レンタルサーバー選びで迷っている方は参考にしてみてください。
テスト環境はなくてもいいけどバックアップは必須
WordPressで本格的にブログを始める場合、自分のパソコンだけで閲覧するためのローカル(オフライン)なサイトを作るのが一般的。
些細なミスでも画面が真っ白になってサイトが表示されなくなったりするからです。
ただ、プログラミング学習をするつもりがなく、ブログだけ書くならテスト環境は別になくても大丈夫です。
というのも、今はコードを一切いじらずに柔軟にカスタマイズできるテーマが多いですし、少し前のバージョンアップで管理画面からコードをいじってエラーが発生した場合に保存を中止する機能が実装されたからです。
つまり、コードをコピペしたら画面が真っ白…なんてことは今はほとんどないわけですね。だからテスト環境が不要なんです。
ただ、バックアップは必須です。
自分が原因のトラブルはもちろんのこと、第三者によるトラブルも考えられるからです。もちろん、WordPressに限った話ではありませんよ。
設定は少し面倒ですが、プラグインでもバックアップをとることはできますし、先ほどご紹介したエックスサーバーならレンタルサーバー側で自動でバックアップをしてくれます。
収益化はしばらく後
よっぽど戦略的にやるなら別ですが、ブログを始めたばかりで稼ぐのは至難の業。
まずは収益化のことを忘れてひたすら記事を書くのがベターです。
というのも、知識がない状態でそういった記事を書いても、売れないどころか誰にも読まれないからです。
検索エンジンを経由して徐々に記事が読まれるようになってからでも遅くありません。
とにかく、更新あるのみです。
アフィリエイトリンクは「ショートコード」を使う
技術的なところにも触れますが、アフィリエイトに挑戦しようと思っている方はぜひ「ショートコード」を活用してください。
普通はアフィリエイトリンクを直接記事に貼り付けるんですが、管理が面倒で使いづらいのでおすすめしません。
Googleアドセンスを手動で記事本文に挿入する場合も同様です。
やり方などは以下の記事で詳しく紹介しています。
主要ASPはすべて登録する
こちらもアフィリエイト関連の情報ですが、主要なASP(アフィリエイトサービスを提供している会社)はすべて登録した方がいいです。
用意している案件(広告)も会社によって違いますし、同じ案件でも条件が違うことがあるからです。
以下が主要なASP。いずれも登録・利用は無料なので損はしません。
- A8.net(最大手)
- バリューコマース
- アクセストレード
- アフィリエイトB
- もしもアフィリエイト
プラグインは必要最低限なものだけ入れる
WordPressにはプラグインと呼ばれる「拡張機能」があるんですが、必要最低限のものだけ使うのが無難です。
プラグインが原因で予期せぬエラーが発生したり、セキュリティ性能が低下したり、サイトが重くなったりするからです。
- 「All in One SEO Pack」などのSEO対策プラグイン
- 「BackWPup」などのバックアッププラグイン
- 「Google XML Sitemaps」などのサイトマップ送信プラグイン
- 「SiteGuard WP Plugin」などのセキュリティ対策プラグイン
- 「Google Authenticator」などの2段階認証プラグイン
あたりが定番でしょうか。
便利なプラグインは他にもたくさんありますが、困らない限りは特に追加するものでもないので、まずは必要なものだけ追加してみてください。
WordPressは難しくない
WordPressは難しいと言われますが、プログラミングもしませんし、必要な情報は探せばいくらでも見つかるので、特段難しいこともありません。
主要なレンタルサーバーにはWordPressを自動でインストールする機能があるので、最初の難関はおそらくドメインをレンタルサーバー側の設定に合わせる作業(ネームサーバー変更)だと思いますが、どちらも同じ会社にすれば余計なことを考えずに済みます。
例えば、レンタルサーバーをエックスサーバーにしたら、ドメインもエックスサーバーで取得した方が設定が簡単だということですね。
その他にも、Googleアナリティクス(アクセス解析)やサーチコンソールなどの重要な設定はありますが、ここら辺は後でやってもいいですし、最悪やらなくてもブログを書くことはできるので、まずはブログを書ける状態にすることが肝心。
WordPressでブログを始めるにあたって、本を読む必要も誰かのサポートを受ける必要もないので、まずはドメインを取得してレンタルサーバーを契約してみる。
そして、必要最低限なプラグインだけ入れて1記事書いてみる。他の設定はその後で。
このくらいの感覚がちょうど良いですよ:)